【画面説明】 |
<環境設定> |
 |
ゲーム中の設定を変更できます。 |
画面サイズ |
: |
画面サイズを変更します。
「ウィンドウ」と「フルスクリーン」から選択することが出来ます。 |
右ダブルクリック機能 |
: |
右ダブルクリック機能の有無を設定します。
「有効」にすると右ダブルクリックで画面サイズを変更することが出来ます。 |
音声選択 |
: |
再生する音声の種類を設定します。
「男女とも」「女性キャラのみ」「男性キャラのみ」から選択することが出来ます。 |
オートセーブ機能 |
: |
オートセーブ機能の有無を設定します。
「有効」にするとクイックセーブエリアに最新データを自動的にセーブします。 |
文字装飾 |
: |
文字飾りを設定します。
「縁取り」「影」「なし」から選択することが出来ます。 |
ホイール機能 |
: |
マウスホイールに割り当てる機能を選択します。
各機能に割り当てた場合の動作は下記のようになっています。
「文字速度」=文字の表示速度を変更することができます。
「BGM音量」=BGMのボリュームを変更することができます。
「ボイス音量」=ボイスのボリュームを変更することができます。
「SE音量」=SEのボリュームを変更することができます。
「読み戻し&読み進め」=読み進めと読み戻しを行うことができます。
|
ゲームスピード |
: |
ゲームスピードを設定します。
「速い」を選択するとゲーム中の処理が向上します。 |
メッセージスキップ設定 |
: |
メッセージスキップ時の既読判定の有無を設定する事が出来ます。
「あり」にすると、未読部分でメッセージスキップを停止します。 |
決定 |
: |
設定の変更を保存して元の画面に戻ります。 |
キャンセル |
: |
設定を変更せずに元の画面に戻ります。 |
初期化 |
: |
デフォルトの設定に戻します。 |
『通常設定』 |
通常時のゲーム中の動作を設定します。 |
文字速度 |
: |
文字の表示速度を設定します。
5段階に設定することができます。 |
音楽 |
: |
音楽のボリュームを設定します。
6段階に設定することができます。 |
効果音 |
: |
効果音のボリュームを設定します。
6段階に設定することができます。 |
音声 |
: |
音声のボリュームを設定します。
6段階に設定することができます。 |
画面効果 |
: |
画面効果の「あり」「なし」を設定します。 |
『オートパイロット設定』 |
オートパイロット時の動作を設定します。 |
文字速度 |
: |
文字の表示速度を設定します。
5段階に設定することができます。 |
音楽 |
: |
音楽のボリュームを設定します。
6段階に設定することができます。 |
効果音 |
: |
効果音のボリュームを設定します。
6段階に設定することができます。 |
音声 |
: |
音声のボリュームを設定します。
6段階に設定することができます。 |
ページウェイト |
: |
オートパイロット時のページ切り替え速度を設定します。
5段階に設定することができます。 |
画面効果 |
: |
画面効果の「あり」「なし」を設定します。 |
既読判定 |
: |
「あり」にすると、未読部分でオートパイロットを停止します。
「なし」の場合、既読未読によらず設定通りに動作します。 |
※オートパイロットについて
オートパイロットとは、クリックをせずにゲームを進める機能です。
ゲーム画面に設定されている『オートパイロット』ボタンをクリックすると、環境設定の『オートパイロット設定』の設定項目が適用され、オートパイロットモードが始まります。
自動的に文字や音声が流れ、画面を眺めているだけでゲームが進行します。
選択肢の選択画面が現れるか画面をクリックすると、オートパイロット機能はキャンセルされます。 |